認知症・アルツハイマーの予防を考える
ヤマブシタケは認知症を防ぐキノコです。
ヤマブシタケのカレー調理時間 20分
【材料】4人分
| ヤマブシタケ | 2株 |
| 人参 | 1/4本 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| ズッキーニ | 1本 |
| 長ナス | 2本 |
| 豚こま切れ肉 | 200g |
| 市販のカレールー | 4人分 |
| ニンニク | 1片 |
| 水 | 400cc |
| 牛乳 | 100cc |
| ケチャップ | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
【作り方】
- ヤマブシタケは石づきを取り、1株を8等分に手で裂き、軽く握り水分を取る。
- 人参、玉ねぎ、ニンニクはみじん切り、ズッキーニ、ナスは食べやすい大きさに切る。
- 鍋に油を熱し人参、玉ねぎ、ニンニクを炒め、豚肉を加え炒める。
- 水、牛乳を入れ15分ほど煮込み、一旦火を止めカレールーを割り入れる。
- フライパンにバターを熱し、ズッキーニ、ナスを炒め4 に加え弱火で煮込み、ケチャップ、塩で味を調える。
ヤマブシタケでおいしい料理 メニュー一覧
Copyright(C) 2006 教えて認知症予防 All Rights Reserved.
サイトマップ